2006年08月21日
!!!合宿報告!!! ~2日目~
どもどもおはようございます。
今日は2日目(8/7)を報告したいと思います!!
04:30 起床
1番最初に起きたのでルームメイトをたたき起こし、着替えや何やら身の回りのことを済ませたら時間が余ったので皆でジェンガしました
05:30 朝練
早朝練習、略して朝練
ロビーに集合しまたバスに乗るのか。と思っていたら、朝練のコート
は別のコートらしく、歩いていく。と言われてしまい朝っぱらから散歩。(ホテルのコートらしいのですが10面ありました!)
05:?? 到着、そして準備運動、練習
何分くらい歩いたのだろう?とにかく山道で大変でした
道路の舗装がでかい石ころでされているので道の途中に石が抜けてできた穴ぼこが何箇所もありそれにつまづくこもたくさん
私は足に自信があるのでそんなことはありませんよ(笑)
今回は珠洲ちゃんが準備体操インストラクターでした(爆)珠洲ちゃんの雰囲気がほややぁ~ん
としているので準備運動中ものすごく眠くなってきてしまって危なかったです
柔軟体操をしたのですが足を交差して立って地面に手をつけるってのがあるじゃないですか。しーちゃんと夕ちゃんとリサはもんのすごくカラダが硬いので手が膝辺りまでしか下がらなくてついつい応援してしまいました
準備体操を終えたら高校生担当の珠洲ちゃんは高校生のいるコートへ。
寝起きの機嫌の悪さは No.1
の銀T。勝手に5面に分かれてアップ(ミニラリー・ボレー対ストローク・ボレーボレー)、と短く指示。
で、適当に分かれたのですが大体いつもと同じグループになってしまうのですね。メンバーは誇宵・しーちゃん・夕ちゃん・リサ・きゅっち・枝里・アンナ・スズの8人。先生はどこのコートにもつかないでふらふら歩き回って直すところだけ指示してました。私たちのところにも来たのですがチラっとみると「眠い…
」と言って審判台へ。。。座ってしばらくぼーっとしてました。いつの間にか立ち去って次の指示を他のコートへ(サーブからのクロスラリー)私たちもクロスラリーをしようとしたら「そこ、そこは待ってて。」
私たち、なんか悪いことしたっけ…
なんて皆でひそひそやってたらいきなり出現
「ここは中ロブを練習する」
…?なにそれ。なんてぽかんとしていたらラケット
をひったくられ前衛の上を抜くなんともいえない絶妙な高さのロブをあげて「こーゆーの。」ふぅーん。なんだ、簡単じゃん
なんて余裕ぶっかましてたら先生に注意を受けました
「スイングスピード速すぎ。もっとゆっくり目でふわーんって抜くかんじ。」
なるほどねぇ…確かにコントロールはようなりました。
真面目に中ロブの練習を続け朝日がまぶしくなってきた頃解散
「帰り道、わかるよね。じゃ、ばいばい」そっけなく言って車に乗り込む銀T
そこで対抗意識がめらめらと
歩きでも私は足が速いのでまけじとスタート!!
みんなに「はやいよぉ~
」といわれつつ置き去りにしてどんどん歩を進める私。
途中の道でレンタカーが走っていくのを見かけた瞬間速度up
ホテル
についてホテルの階段でにやにやしながら座っていたらクルマ到着
そこまで疲れていなかったので一言「いっちばーん
」
珠洲ちゃんは「速いねぇ~
」素直ににこにこしながら言ってくれたけど銀Tはますます機嫌が悪くなったみたい
ルームキーをフロントからもらって部屋に戻ったら着替えてホールへ。これから朝ごはんなんだもん

07:35 朝食バイキング
今日の朝ごはんはバイキング!しかも不運なこともなく楽しく食べ終えました^^
08:15 午前練
またバスに乗って例のコートへ
今日もボレー中心の練習でした。ボレーのアップ(先生の球出し)を終わらせたらポーチボレー狙い撃ちをして私は一球も的に当てることは出来ませんでした
だけどボレー技術が上がったのは確か
その後はクロスラリーとかちっちゃい試合とかしてすごしました。
自分の上達を感じてうきうき!!だけどゲーム形式で前衛のときたくさんボールをあてられて痛かった
やっぱり不運の神様が私にはついているって
で暑い…
標高も高いから焼けるし。暑さが1番苦手な私は死にそうでした
またバスに乗ってホテルへ
12:30 昼食
なんだか忘れてしまったけれど不運が起きなかったのは確か。今日のラッキーカラーグリーンをつけていたからかな?ただ覚えていることは珠洲ちゃんと銀Tがおかわり合戦をしていたことと私が食べようとしてなにかを箸で切ったら箸が折れたこと…かな。んー。十分不運だよね。箸折ったので新しいの下さいって言うの恥ずかしかった
今日はここまで!!今度午後からの練習の様子をお伝えします!!
今日は2日目(8/7)を報告したいと思います!!
04:30 起床

1番最初に起きたのでルームメイトをたたき起こし、着替えや何やら身の回りのことを済ませたら時間が余ったので皆でジェンガしました

05:30 朝練

早朝練習、略して朝練


05:?? 到着、そして準備運動、練習

何分くらい歩いたのだろう?とにかく山道で大変でした


今回は珠洲ちゃんが準備体操インストラクターでした(爆)珠洲ちゃんの雰囲気がほややぁ~ん



準備体操を終えたら高校生担当の珠洲ちゃんは高校生のいるコートへ。
寝起きの機嫌の悪さは No.1

で、適当に分かれたのですが大体いつもと同じグループになってしまうのですね。メンバーは誇宵・しーちゃん・夕ちゃん・リサ・きゅっち・枝里・アンナ・スズの8人。先生はどこのコートにもつかないでふらふら歩き回って直すところだけ指示してました。私たちのところにも来たのですがチラっとみると「眠い…




…?なにそれ。なんてぽかんとしていたらラケット



なるほどねぇ…確かにコントロールはようなりました。
真面目に中ロブの練習を続け朝日がまぶしくなってきた頃解散

「帰り道、わかるよね。じゃ、ばいばい」そっけなく言って車に乗り込む銀T

そこで対抗意識がめらめらと

歩きでも私は足が速いのでまけじとスタート!!
みんなに「はやいよぉ~

途中の道でレンタカーが走っていくのを見かけた瞬間速度up




珠洲ちゃんは「速いねぇ~


ルームキーをフロントからもらって部屋に戻ったら着替えてホールへ。これから朝ごはんなんだもん


07:35 朝食バイキング

今日の朝ごはんはバイキング!しかも不運なこともなく楽しく食べ終えました^^
08:15 午前練

またバスに乗って例のコートへ



その後はクロスラリーとかちっちゃい試合とかしてすごしました。
自分の上達を感じてうきうき!!だけどゲーム形式で前衛のときたくさんボールをあてられて痛かった


で暑い…


またバスに乗ってホテルへ

12:30 昼食

なんだか忘れてしまったけれど不運が起きなかったのは確か。今日のラッキーカラーグリーンをつけていたからかな?ただ覚えていることは珠洲ちゃんと銀Tがおかわり合戦をしていたことと私が食べようとしてなにかを箸で切ったら箸が折れたこと…かな。んー。十分不運だよね。箸折ったので新しいの下さいって言うの恥ずかしかった

今日はここまで!!今度午後からの練習の様子をお伝えします!!