2006年06月16日
オトナに物申す
疲れちゃうなぁ…今日の音楽祭が正直面倒くさい誇宵です。こんばんは。andオハヨウゴザイマス
なんだかなぁイヤだなぁ。面倒くさいなぁ
正直言って優勝できませんし。合唱曲を選ばないのがミスですよまったく。はあ疲れた。
マジで邪魔な行事です。
だけど、だけど、明日は部活ε=(/*~▽)やっほーい!!
雨っぽいけど…
でもそうしたら先生からお電話がくるぞ!!って…1年生にまわさなきゃだ。イヤだぁ(´Д`;)
そんなことは置いといて昨日の出来事をお教えしましょう。
本題のコドモがオトナに物申すです。
昨日は雨でしたね。なので帰りの電車はすごく混んでいたのです。私たちは今日の音楽祭に向けてばっちり練習をしていたのでつかれてしまっていたのですね。電車に乗り込んだ私と友人は疲れすぎて無言だったんですよ。
それで気を抜いていた時、急に電車が揺れて私は体勢を崩し、後ろの人の足を踏んづけてしまったのです
あっ、スイマセン。
ってちょっと大きめの声で前をむいたまま(混んでいたのでね)謝ってだんまりしていたら後ろの人が足を傘でつついてきたのです。(まだ根にもっているの?まったく…)なんて思っていたら今度は肩を叩いてきました。混雑した電車の中でです。後ろを向くとどうやら私が足を踏んでしまったらしいオジサンが急に
「人の足を踏んづけたのにスイマセンもいえないの?まったく今の若者はぐちゃぐちゃぐちゃ…」
といきなり説教りだしたのです。
はぁ?な状態でしたがここでキレたら相手の思う壺だ!!と思い
「では、私が謝ったのが聞こえなかったようですね。スイマセン。」
と一方的に謝ってさっさと前をむきました。混雑しててしかも疲れているときにそんな無礼なオジサンなんかにかまってられませんからね。無駄な労力です。
そうしたらなんていったとおもいます?ボソッと
「きこえませんでしたぁ。」
ですって。
大の大人が、大きな人と書かれる人が言う台詞ですか?これは。
小さい人とかく私たち子供に向かってこの拙い日本語はなんなのでしょう?まるで幼児がすねたときのようではありませんか。
このとき思ったのですが確かに子供、若者と呼ばれる人はまだまだ未熟でルールすらきちんと把握できていない方が多いです。それは私たち自身が最もよくわかっています。
しかし、そういわれる私たちを指導するべき立場にいる社会人がこのようなものでよいのでしょうか?
混雑時にわざわざ肩を叩いてまで間違いを正そうとすることはオーバーですがまだ許せます。
しかし大きな声で私のちょっとした過ちから日本全国の若者について説教し始めるのは混雑時であろうがガラガラなときであろうが他の乗客にとって非常に迷惑です。
それと私が「聞こえなかったようですね」といったのですから「きこえませんでしたぁ」などといわず「あぁそういったのですか。聞き取れませんでした。ごめんなさいね」とおっしゃってくれれば周りの人も言われた相手も自分自身もイライラを残さず気持ちよくすごすことが出来ます。
やっぱり大人だな、と若い人は思うかもしれませんし
若い子もきちんとしているな、と発見することが出来るでしょう。
若い人はみんな無礼などという先入観をもたずこんな場合でも接していただきたいです。
という、誇宵のオトナに物申すです。
その後…
私は電車を降りるときに「あなたの耳が悪いのでは?」といいたかったのですが、逆ギレされて帰れなくなったらこまるので抑えました(笑)やっぱり逆ギレオトナのほうがコドモより深刻な問題だと思うな。
なんだかなぁイヤだなぁ。面倒くさいなぁ
正直言って優勝できませんし。合唱曲を選ばないのがミスですよまったく。はあ疲れた。
マジで邪魔な行事です。
だけど、だけど、明日は部活ε=(/*~▽)やっほーい!!
雨っぽいけど…
でもそうしたら先生からお電話がくるぞ!!って…1年生にまわさなきゃだ。イヤだぁ(´Д`;)
そんなことは置いといて昨日の出来事をお教えしましょう。
本題のコドモがオトナに物申すです。
昨日は雨でしたね。なので帰りの電車はすごく混んでいたのです。私たちは今日の音楽祭に向けてばっちり練習をしていたのでつかれてしまっていたのですね。電車に乗り込んだ私と友人は疲れすぎて無言だったんですよ。
それで気を抜いていた時、急に電車が揺れて私は体勢を崩し、後ろの人の足を踏んづけてしまったのです
あっ、スイマセン。
ってちょっと大きめの声で前をむいたまま(混んでいたのでね)謝ってだんまりしていたら後ろの人が足を傘でつついてきたのです。(まだ根にもっているの?まったく…)なんて思っていたら今度は肩を叩いてきました。混雑した電車の中でです。後ろを向くとどうやら私が足を踏んでしまったらしいオジサンが急に
「人の足を踏んづけたのにスイマセンもいえないの?まったく今の若者はぐちゃぐちゃぐちゃ…」
といきなり説教りだしたのです。
はぁ?な状態でしたがここでキレたら相手の思う壺だ!!と思い
「では、私が謝ったのが聞こえなかったようですね。スイマセン。」
と一方的に謝ってさっさと前をむきました。混雑しててしかも疲れているときにそんな無礼なオジサンなんかにかまってられませんからね。無駄な労力です。
そうしたらなんていったとおもいます?ボソッと
「きこえませんでしたぁ。」
ですって。
大の大人が、大きな人と書かれる人が言う台詞ですか?これは。
小さい人とかく私たち子供に向かってこの拙い日本語はなんなのでしょう?まるで幼児がすねたときのようではありませんか。
このとき思ったのですが確かに子供、若者と呼ばれる人はまだまだ未熟でルールすらきちんと把握できていない方が多いです。それは私たち自身が最もよくわかっています。
しかし、そういわれる私たちを指導するべき立場にいる社会人がこのようなものでよいのでしょうか?
混雑時にわざわざ肩を叩いてまで間違いを正そうとすることはオーバーですがまだ許せます。
しかし大きな声で私のちょっとした過ちから日本全国の若者について説教し始めるのは混雑時であろうがガラガラなときであろうが他の乗客にとって非常に迷惑です。
それと私が「聞こえなかったようですね」といったのですから「きこえませんでしたぁ」などといわず「あぁそういったのですか。聞き取れませんでした。ごめんなさいね」とおっしゃってくれれば周りの人も言われた相手も自分自身もイライラを残さず気持ちよくすごすことが出来ます。
やっぱり大人だな、と若い人は思うかもしれませんし
若い子もきちんとしているな、と発見することが出来るでしょう。
若い人はみんな無礼などという先入観をもたずこんな場合でも接していただきたいです。
という、誇宵のオトナに物申すです。
その後…
私は電車を降りるときに「あなたの耳が悪いのでは?」といいたかったのですが、逆ギレされて帰れなくなったらこまるので抑えました(笑)やっぱり逆ギレオトナのほうがコドモより深刻な問題だと思うな。
コメント
この記事へのコメントはありません。